老後の生活資金はいったいいくら必要なのか?
そう不安に思ったことはありませんか?
・年金は出るだろうけど、定期的にくる年金通知便(ハガキ)を見てもよく分からない。
・退職金は出るらしいけど、どのくらいもらえるのか分からない。
・貯金はあるけど、果たしてこの額で足りるのだろうか。
このような不安は、自分に合った情報に接していないため起こることが多いです。
今回は、老後資金について一般的にどの程度の準備が必要なのかを書きました。
この記事を読むことで、必要な貯金額や対策について知ることができます。
老後資金いくら準備すれば安心なのか?
老後に必要な資金についてですが、例えば「老後2,000万円問題」があります。
金融庁が出した報告書によれば、退職したお年寄り世帯の平均月収、つまり年金額は21万円です。
それに対して平均支出は26万4千円です。
つまり毎月5万円以上の赤字になってしまいます。
これを老後の30年で計算すると、2,000万円も足りなくなるという計算です。
厚生労働省の調査報告書によれば、高齢世帯の平均貯金額は1,224万円でした。
ちなみに平均額は一部の富裕層が押し上げますので、中央値でも見てみます。
中央値は、500~700万円でした。
それを2,000万円から差し引くと、1,300~1,500万円も足りません。
そして、少子高齢化が更に進行すること、日本経済の規模が縮小することを考えると、年金額はどんどん減っていくことは明らかです。
なんだか暗い話ばかりになってしまいました。
ここからは準備・対策のお話になります!
気を取り直していきましょう(^^)
貯金だけで準備だとけっこうな負担になる
例えば2,000万円を貯金で貯めようとすれば、
・現在30歳で60歳まで30年間 毎月55,555円の積み立て
・現在40歳で60歳まで20年間 毎月80,000円の積み立て
くらいが必要となってきます。
これから分かるのは、
「20年、30年はとても長い年数」
「貯金を始めるのは早い方が良い」
「毎月5万、8万は結構な金額」
ということです。
そこで、単に貯金をするのではなく株式投資で貯めながら増やした場合はどうでしょうか。
例えば、あなたが30歳で毎月5万円を年5%の商品へ投資して運用したとします。
すると、20年目で2,047万円に到達します。
10年も早く達成できました。
もし使わずにもう10年運用を継続すれば、4,126万円まで増えます。
ちなみに同様に毎月8万円を年5%で投資運用した場合15年程で2,135万円となります。
同じ貯金でも投資の力を取り入れることで準備を早められます。
いかがでしたでしょうか。
投資は経済の動向に影響される部分がありますが、正しく活用すれば強い味方になります。
老後資金をサクッとつくって今の生活を楽しみましょう!
▼てつやの著書の出版情報
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0B72DHJ9Z
▼てつやのX(あつまれ副業×投資の森)
▼てつやのYoutube(あつまれ副業×投資の森)